近年では薬局で増毛スプレーや増毛パウダーなどの、ハゲ隠しができる商品が増えています。
しかし、増毛ケア商品に興味はあるけど使っていないという人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、薬局で手軽に購入できるオススメの増毛ケア用品や選び方などを紹介していきます。
どんなものを使ったらいいかわからないという人は、参考にしてみてください。
増毛ケア用品の種類は3タイプ!
ハゲ隠し用の増毛ケア用品には、3つのタイプがあります。
まずは、それぞれの使い方や特徴などをみていきましょう。
スプレータイプ
使い方はヘアスプレーと同じで、薄毛が気になる部分に吹きかけるタイプです。
パウダーやパフのように、ミストで固める必要もなく、手軽に使うことができます。
ヘアセットに時間をかけたくないという人にオススメです。
パウダータイプ
繊維の粉をふりかけ、ミストで固めて定着させるタイプです。
慣れるまではパウダーの量を調整しづらく、粉末が飛び散りやすいので、服などを汚さないように注意を払う必要があります。
100均などに売っている使い捨てのケープなどを使用すると、服を汚さずに使用できます。
パフタイプ
ヘアファンデーションと呼ばれることもあります。
繊維の粉をファンデーションのように叩き込み、ミストで固めるタイプです。
メイク感覚で簡単に使用できますが、衛生面を考え、定期的にパフを洗う必要があります。
スプレータイプの「付着型」「コーティング型」って何?選ぶ基準を解説
付着型とは、色のついたスプレーを吹きかけ、髪が増えたように見せるといった仕組みの増毛スプレーです。
低価格の商品が多く、使い方も簡単ですが、使用後にブラッシングをすると剥がれてしまうといったデメリットがあります。
なるべく低価格で済ませたいという人にオススメです。
コーティング型とは、髪の毛1本1本に特殊な微粉末でコーティングすることでボリュームアップするという増毛スプレーのことです。
付着型に比べ、値段が高いものが多いです。
コーティングが剥がれにくいといったメリットがありますが、ものによっては専用のシャンプーが必要になることもあります。
値段は高くても、しっかり定着して落ちにくいものが欲しいという人にオススメです。
増毛ケア用品の選び方
増毛ケア用品のどんなタイプのものを使うか決まったら、選び方のポイントを押さえておきましょう。
自分の髪の色に合ったものを選択
黒髪でも人によって「青みがかった黒」「茶色が混ざったような黒」というように、髪の色味が微妙に違うことがあります。
これは増毛ケア用品も同じで、それぞれのメーカーが設定している黒の色味にも多少の違いがあるので、使用後の写真などを参考にしてみましょう。
安全性が高く敏感肌に使用できる成分かチェックする
敏感肌である人や、頭皮トラブルになりやすいという人は、刺激の少ないものを選ぶとよいでしょう。
頭皮トラブルは薄毛を進行させる要因となるので、自然由来の天然成分(植物繊維や植物性エキスなど)が配合されている商品がオススメです。
また、刺激の強いエタノールや防腐剤などが含まれている商品は、頭皮にダメージを与える可能性があるので、避けるようにしましょう。
雨や風に強いタイプがオススメ
汗をかいたら色落ちしてしまったり、風で髪が乱れて落ちてしまったりすると、瞬時にバレてしまいます。
雨や風に強く、天候に左右されない商品をオススメします。
しかし、雨や風でも落ちないという商品の中には、簡単に落とせないタイプのものが存在するので、落としやすいものを選ぶようにしましょう。
肌質に合うものをセレクト
男性用の商品は皮脂分泌が多い人に合うもの、女性用は皮脂分泌が量が少なく、乾燥しやすい人向けに作られていることが多いです。
そのため、男性でも乾燥しやすかったり、女性でも皮脂が多いと感じたら、自分の肌質に合った商品を選ぶと定着しやすくなります。
男性用の商品の中には、エタノールを多く含むものもあり、使い続けると頭皮が乾燥してしまうので、成分の確認はしっかり行いましょう。
市販のシャンプーで落ちるもの【重要】
落ちにくいことを強調する商品の中には、専用のシャンプーで落とさなければならないものもあります。
そのため、洗浄力の強いシャンプーを使用しなければならず、頭皮トラブルの原因になります。
落としきらなかったときも同様です。
選ぶ際は、使用中は落ちにくく、使用後は落ちやすい商品を選ぶようにしましょう。
ハゲ隠しがバレないための使い方
増毛ケア商品には、さまざまなものがありますが、使い方によってはバレる可能性があります。
次のように正しく使うことを心がけてみてください。
- シャンプーしたり、育毛剤をつけたときはしっかり乾かしてから使用する
- スプレータイプのものは、頭から15~20cm離して円を描くように吹きかける
水分を含んだ髪に使用すると定着しづらく、パウダー上のタイプであればダマになる可能性</strong>があります。
必ず乾いた髪に使うようにしてください。
また、頭皮に近い距離でスプレーしてしまうと仕上がりが不自然になってしまうので、頭から15〜20cm離して円を描くように吹きつけましょう。
ハゲ隠しにオススメの増毛ケア用品5選!
薬局で購入できるオススメの増毛ケア用品を紹介していきます。
※薬局により、取り扱い商品が異なるのでご注意ください。
①ルアン SMH メンズヘアファンデーション
引用元:ルアン公式オンラインストア
パフでポンポンするだけで、薄くなった部分をカバーできるヘアファンデーションです。
塗布する回数により、色の濃淡を調節することができます。
水に強く落ちにくいですが、シャンプーで簡単に落とすことができるので、毛穴に詰まる心配がありません。
②ウテナ マッシーニ クイックヘアカバースプレー
引用元:ウテナ公式サイト
3Dファイバーとミクロパウダーが髪の1本1本をコーティングすることで、自然な仕上がりになります。
UVカット成分が入っているので、紫外線が強い日も安心です。
③ルアン スーパーミリオンヘアー
引用元:ルアン公式オンラインストア
気になる部分にふりかけ、ミストで定着させるタイプの増毛パウダーです。
植物系繊維を使用しており、繊維が不揃いになっているので、自然な仕上がりになります。
カラーは全14色と豊富なため、明るい髪色にしていても、自分に合った色を見つけることができるでしょう。
④柳屋本店 TOP SHADE スピーディー ヘアカバースプレー
引用元:柳屋公式オンラインストア
瞬時に薄毛と白髪をカバーできる速乾タイプの増毛スプレー。
使用中は落ちにくく、うるおい成分が配合されているため、頭皮が乾燥しやすいひとにオススメです。
⑤中央エアゾール化学 CL ボリュームアップ ヘアスプレー
引用元:Amazon.co.jp
天然の微粉末が髪を太く見せ、白髪もカバーできる商品です。
雨や風に強く、市販のシャンプーで簡単に落とすことができます。
1本で約2か月使用でき、値段も手頃で経済的です。
使用後はシャンプーでしっかり落としましょう
増毛ケア用品を使用したときは、必ずシャンプーでしっかり落とすことが重要です。
とはいえ、過度に洗いすぎてしまうと乾燥を招き、頭皮トラブルを起こしてしまいます。
洗髪する前は入念にブラッシングを行い、「予洗い」「シャンプー」「コンディショナー」まで丁寧にケアしておきましょう。
薬局以外で購入できるオススメの増毛スプレー
薬局での購入はできませんが、増毛スプレーを使うなら、ボリュームのあるツヤ髪に仕上がる「CAX」がオススメです。
敏感肌にも優しい成分配合(アカツメクサ花エキス・チャ葉エキス・セイヨウアカマツ球果エキス・ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド)で、パッチテスト実施済みです。
雨や風に強い上に、シャンプーで簡単に落とせるので、頭皮を健康に保つことができるでしょう。
いつものヘアセットと同じように使えるので、増毛スプレー初心者でも自然な仕上がりになります。
朝のスタイリングに時間をかけたくないという人は、ぜひ試してみてください。
ブラマヨ小杉さんも愛用中です。
まとめ
薬局で手軽に購入できる増毛ケア用品の紹介をしました。
興味があるけど使ったことがないという人は、この機会に使ってみてはいかがでしょうか?
雨や風に強く、バレにくい増毛スプレー「CAX」もオススメです。